尽きない好奇心~full of curiosity~

好奇心からやってみたこと、発見したことを発信します!

DIY 作業台

ガーデニング・家庭菜園の際にいつもしゃがんで作業していたのですが、足腰に負担がかかるな~と前々から思っておりました。(三人目産んだ後の産後太りもあり、足がしびれる・・・)

 

そこで、立って作業が出来る作業台を作ろうと思ったのですが、結構木材もあるのでなるべく買わずにあるもので作る事を念頭にサイズやデザインを考えました。

 

・外で作業するものだから基本的に外に置きっぱなし。

・台風がきた時(最近の台風は大きいですからね~。)に中に入れられる大きさ。

・雨・紫外線対策。(木材は雨と紫外線で結構劣化するので。)

 

これらを満たすものは・・・タイル!?

タイルの作業台って可愛いんじゃないか!?

 

って事で、台部分はタイルに決定!!タイルした事はないんですが、楽天で可愛いタイルを見つけました。しかも安かったので、何種類かを購入。

 

また、アイアンペイントなるものも見つけたので試しに購入。

 

さて、作ってみよう!

 

まずは、木材を丸ノコでカット。初めて使ったにしては上出来!

切りながら大きさを何となく詰めていく。台部分はそれぞれボンドで接着し、裏に補強材をボルトで止める。

足部分もこのぐらいの長さが良いなぁと思うものを1本作り、それに合わせてカット。

 

アイアンペイントでペイントしてから、足を組み立て、台と固定する。

 

足を組んでる時に、余分な足4本に気付いた。。。なんでこの4本切ったんだろうか??思い出そうとしてもやっぱりわからず。。。

 

使い道がなかったのですが、補強になりそうなので、2本1組の足を4セットすることにしました。

 

そして、今度はタイル張り。

 

正直この接着剤と目地が一番高かった。

しかも接着剤は20分から30分ぐらいで固まっていくと説明に書いてあって、モザイクタイルじゃないから、そんな早く張れない。。。ただやった事がないからどういう要領ですれば良いかもわからない。

 

まっ、とりあえずやってみよう。

 

富士山みたいな感じにしてみようかなぁっと閃いたので何故かど真ん中から始めてみましたが、接着剤の量がよくわからない。多すぎるとこもあれば少ないようなとこもある。でも気にしない。

 

その周りに張るタイルが、明るいような色があまりなくて、結局富士山のように作ってみた真ん中部分は何かよくわからなくなってしまいました。

 

丸タイルや丸っぽい三角形みたいなタイルなので、なかなか進まず、子供が寝静まってから2回に分けて接着作業。

 

そして、乾燥したら、次の工程。

目地の出番がやっときました!

完成まであと少しだ~!!

 

マヨネーズより少し硬いくらいに練る???めっちゃムズい。結局ここも超テキトー。

やっぱり台のヘリっていうんですかね、台上部は平面で塗りやすいけど、ヘリ(?)のところが塗るときに下にボトって目地が落ちないように、でもキレイに塗るっていうのが難しかったです。ただ、そこもタイルにしとかないと、そこから雨が入って傷むかなぁと思ったので、苦労しそうとは思ったけど最初からタイルで全体を覆う事に決めてました。

 

十分乾燥させて・・・・完成!!!!!!

初めてにしては上出来じゃん!!!

これで作業する時の足腰も楽になるし、この作業台で作業するのが楽しみだ!