尽きない好奇心~full of curiosity~

好奇心からやってみたこと、発見したことを発信します!

寒波襲来!!

週末は寒波がすごかったですね。滅多に雪が積もらない地区の住人にはテンション上がる光景でした。

何度も窓を開けては積もり具合を確認。
一人ずつそれぞれするから、室内の気温が上がらない!!!!

f:id:Natsu-san:20210112213556j:plain

大人の私も子供たちより真剣に雪だるま作りました。しかも素手で。真剣さが伝わるでしょ!

子供たちは手袋してたけど途中から雪を集める係に勝手にシフト。私に大量の集めた雪をプレゼントしてくれました。

手は真っ赤になったけど、滅多に見られない幻想的な雪景色。夢中になれた素敵な時間でした。

果実酒 レモン酒とキウイ酒

レモンの木に今年も大量の恵みが。
もちろん無農薬。

f:id:Natsu-san:20210112210801j:plain

今果実酒にハマっていて、ゆず酒やあんず酒を買って飲んでいます。

せっかくレモンが大量にあるし、レモン酒に初挑戦!

レモン4個
氷砂糖 350グラム
ウォッカ 380ml

f:id:Natsu-san:20210112211214j:plain

ついでにキウイ酒も!


キウイ4個
氷砂糖 350グラム
ウォッカ 370ml

f:id:Natsu-san:20210112211359j:plain

出来上がりが楽しみだなぁ。。。待ち遠しい。

2020年に作った梅酒はだいぶ飲める!
何年と熟成されたものを飲んだ事がないけど、1年後飲み比べるほど残っているだろうか。。。

新型コロナウイルス 大人の責務


母親になって感じること。

親は完璧ではないし、大人と言われる年齢でも実際中身は高校ぐらいの時からそんなに変わっていない。でも、それでも、大人として子供たちに見せる背中は人道的なものであるべきという責任は背負わないといけないと思う。

反面教師でたちまわれる子もいれば、もろに同じような行動をしてしまう子もいたり十人十色。

私は自分が思春期と言われる時代の自分の感情を覚えている。援助交際、コギャル、汚ギャル、チーマーという言葉ができた時代。今どきの若者は、今どきの10代はという言葉をメディアでよく見聞きした。でも負けないぐらい・・いや、それ以上に大人が起こす事件が多いのに、自分たちの事は棚に上げて説教されても冷める。。。理不尽だ。と思った事をよく覚えてる。

今の私はその大人側に分類される。

だから自分の子供たちや、子供たちの友達が、せめて"身近な大人"の私の背中を見てガッカリしないようにする責任をすごく感じるし、それは鬼滅の煉獄さんのセリフである責務だと思う。

DIY 作業台

ガーデニング・家庭菜園の際にいつもしゃがんで作業していたのですが、足腰に負担がかかるな~と前々から思っておりました。(三人目産んだ後の産後太りもあり、足がしびれる・・・)

 

そこで、立って作業が出来る作業台を作ろうと思ったのですが、結構木材もあるのでなるべく買わずにあるもので作る事を念頭にサイズやデザインを考えました。

 

・外で作業するものだから基本的に外に置きっぱなし。

・台風がきた時(最近の台風は大きいですからね~。)に中に入れられる大きさ。

・雨・紫外線対策。(木材は雨と紫外線で結構劣化するので。)

 

これらを満たすものは・・・タイル!?

タイルの作業台って可愛いんじゃないか!?

 

って事で、台部分はタイルに決定!!タイルした事はないんですが、楽天で可愛いタイルを見つけました。しかも安かったので、何種類かを購入。

 

また、アイアンペイントなるものも見つけたので試しに購入。

 

さて、作ってみよう!

 

まずは、木材を丸ノコでカット。初めて使ったにしては上出来!

切りながら大きさを何となく詰めていく。台部分はそれぞれボンドで接着し、裏に補強材をボルトで止める。

足部分もこのぐらいの長さが良いなぁと思うものを1本作り、それに合わせてカット。

 

アイアンペイントでペイントしてから、足を組み立て、台と固定する。

 

足を組んでる時に、余分な足4本に気付いた。。。なんでこの4本切ったんだろうか??思い出そうとしてもやっぱりわからず。。。

 

使い道がなかったのですが、補強になりそうなので、2本1組の足を4セットすることにしました。

 

そして、今度はタイル張り。

 

正直この接着剤と目地が一番高かった。

しかも接着剤は20分から30分ぐらいで固まっていくと説明に書いてあって、モザイクタイルじゃないから、そんな早く張れない。。。ただやった事がないからどういう要領ですれば良いかもわからない。

 

まっ、とりあえずやってみよう。

 

富士山みたいな感じにしてみようかなぁっと閃いたので何故かど真ん中から始めてみましたが、接着剤の量がよくわからない。多すぎるとこもあれば少ないようなとこもある。でも気にしない。

 

その周りに張るタイルが、明るいような色があまりなくて、結局富士山のように作ってみた真ん中部分は何かよくわからなくなってしまいました。

 

丸タイルや丸っぽい三角形みたいなタイルなので、なかなか進まず、子供が寝静まってから2回に分けて接着作業。

 

そして、乾燥したら、次の工程。

目地の出番がやっときました!

完成まであと少しだ~!!

 

マヨネーズより少し硬いくらいに練る???めっちゃムズい。結局ここも超テキトー。

やっぱり台のヘリっていうんですかね、台上部は平面で塗りやすいけど、ヘリ(?)のところが塗るときに下にボトって目地が落ちないように、でもキレイに塗るっていうのが難しかったです。ただ、そこもタイルにしとかないと、そこから雨が入って傷むかなぁと思ったので、苦労しそうとは思ったけど最初からタイルで全体を覆う事に決めてました。

 

十分乾燥させて・・・・完成!!!!!!

初めてにしては上出来じゃん!!!

これで作業する時の足腰も楽になるし、この作業台で作業するのが楽しみだ!

 

 

 

我が家の定番

長女が産まれて2歳の誕生日から作り続けているケーキ。

f:id:Natsu-san:20210104071842j:plain

オレオチーズケーキです。

この時から家族の誕生日はこの11年間ずっとこのケーキ。作り続けて11年。

みんなが毎回喜んで食べてくれるのが嬉しい!
これが母の味になるのかも!?


ただ、ケーキ屋さんで買ったことがないので、ケーキの種類を知らない子供たち。

頂きもので貰ったケーキを見ても、これ、何?何が入ってるの?とテンションが上がるよりも疑いの眼差し。。。たまには連れてってあげようかな、ケーキ屋さん。